べんメモ

ググったことを書くブログ

自分が調べたことは、きっと誰かも調べるはず

ガンバ大阪 2018 始動前に

今季は「残留」で御の字だ。 代表や準代表クラスを擁してるにも関わらず、昨季の後半戦は全く勝てず、降格に値する成績だった。

原因を総括すれば、以下の3つだろう。 a) 監督ら契約満了によるチームの一体感の欠如 b) 主力の怪我、移籍 c) ヤット主義の限界

「ヤット主義の限界」が一番厄介だろう。

ヤット主義の限界

長谷川健太監督が言うように、ガンバ大阪のサッカーとは、ヤットのサッカーである。

長谷川監督はヤットに最大限の敬意を払い、ヤットを活かして勝つサッカーを最後まで試行錯誤してたと思う。

このヤット主義が、昨季はどうにも機能しなかった。

ヤットと意見の不一致があったようだし、何があったんだろう?守備はともかく、得点力に欠けてた。

得点力については、 大森や阿部、レアンドロ、家長あたりがいたら、全然 、違ってた気もする。うーん、たらればだ。

クルピの課題

倉田の記事によると、クルピは、シュート意識はともかく、攻撃にはあまり口出さないらしい。

今のメンバーで選手まかせな攻撃をしようとしたら、 現場監督としてヤットがほしくなる。

でも、これは健太と同じよね。

どーすんの?

予想

ヤットは 4-3-3のアンカーとみた。

中央のスペースはポッカリ空いても、 Jの並のクラブならなんとかなる! リスクよりベネフィットが勝ると割切る気がする。

それってさー、降格は免れても、発展性がない。 無論、上位クラブには勝てない中位コース。

でも、来季の目標は残留なので、まだマシよね。 それくらいネガティブな想像しかできない。

ポジティブな想像としては、クルピの下、アデミウソンが覚醒。それしかないよなー。

頼むぞ、アデ。